|  
        石造りの路を、長い二つの影が行く。 
         寝静まった周囲を気遣い音を殺す。だがその歩調は堂々と大きく、ピンと伸びた背筋に威厳を見る。位有るものならではの風格であった。 
        「では、ここで」 
         影のひとつが立ち止まり、ふり返った。一分の隙もないほど整った顔立ちが月の光に輝く。 
        「ああ……」 
         今ひとつが応じた。言葉は切れず、甘えたような笑顔に流れ込む。 
        「寄らせてくれないか」 
        「だめだ」 
         すかさずの拒絶に笑みはしぼむ。見てとって、端正な造作が緩んだ。 
        「まだ二人とも酒が抜けていない」 
         おだやかで、諭すような口調。言われた側には苦笑が浮かぶ。 
        「やれやれ。相変わらずかたいな、サガ」 
        「アイオロス」 
         心細げな瞳がアイオロスを見た。 
        「あ、あ、そんな顔しないでくれよ。わかっているから」 
         慌ててとりなせばサガはホッと凝視を解く。その手を取ってアイオロスは言った。 
        「今日はありがとう」 
        「アイオロス……」 
        「教皇に告げられた時よりも、お前に祝杯をと言われた時の方が、俺は嬉しかった」 
         サガは嫣然と笑う。 
        「喜んでもらえてわたしも嬉しい。そう……嬉しいのはわたしのほうだ。全聖闘士を統括するのが君ならば、聖域は揺らがない。安んじて、わたしはわたしの誠を尽くすことが出来る」 
        「俺のために、と続くのか? その先」 
         アイオロスは小首を傾げ、片目をつむった。サガは軽く睨む。 
        「はいはい、判っておりますよジェミニ殿。総ては平和のため、女神のためです」 
         おどけた仕草と明るい声音。サガの表情は晴れない。 
         ひと息置いてアイオロスはサガの肩に手を置き、唇を重ねた。 
        「すまん、しかしからかったのではない。そういうお前が好きなんだ」 
        「アイオロス……」 
         サガはアイオロスの体をそっと押しやり、頷いた。 
        「この次は寄っていってくれ」 
        「ああ。しかし、その時は……」 
         アイオロスは再び顔を寄せ、耳許に二言三言囁いた。途端にサガはみるみる頬を赤らめる。 
        「おやすみ。俺のジェミニ」 
         笑いながら、アイオロスは先に続く道へ進んでいった。しばらくはぷいと顔をそらすサガだったが 
        「かなわんな……」 
         呟きとともに目線を戻し、後ろ姿に手を振った。 
         
         自分の宮へ入ると、サガは明かりを灯さぬままに奥の寝台に腰を下ろした。 
         指でおのれの唇をなぞる。 
         わずかに残るアイオロスのぬくもり。目を閉じ、寸を刻んでその感触を追っていく。 
         やがてサガは辿った指にもう一本添え、唇に並べて押し当てた。 
         口を開き、舌で指の間を割る。そのまま舌先を差し入れていく。 
         舌の裏表それぞれで指をこすり濡らしていった。 
         いつしかうっすらまぶたを開ける。秘やかな舌先の往復をくり返したのち、指のひとつに歯を立てた。 
         歯には力をかけず、舌の中央を指に当てる。口は自然に開き指を包んだ。 
         指が感じる口腔の温かさに時を過ごす。そして再び二本の指を揃え、口づける。 
         放すとともに、サガはほうっと熱い息を吐き出した。 
        ”------浅ましい奴” 
         突然脳裏を声が斬る。サガはぎくりと目を上げた。 
        ”あの男を拒んでおきながらその醜態は何だ? 見苦しい限りではないか” 
        「……お前……!」 
         実体がないのは承知で、サガは闇に声を放った。 
        ”体が疼いているくせに。あいつのたぎりが心底欲しかったくせに” 
        「でたらめを言うな! わたしとアイオロスは……」 
        ”真の同志、契り固き盟友、か? お前の綺麗ごとは聞き飽きた” 
        「綺麗ごとではない」 
        ”そう思いたいだけだ” 
        「……」 
        ”欲しくてたまらぬと何故言わぬ? 片時も放したくないと何故すがらぬ。それほどに体面が大事か? 高潔にして慈悲深き聖闘士、ジェミニのサガ” 
        「……わたしはそのようなものにこだわっておらぬ」 
        ”では疎まれ、背かれるのが怖いか” 
        「……」 
        ”いつもだ。いつもお前は本心を偽る。今日のことにしてからがそうだ” 
        「何?」 
        ”喜んでなどいない。嬉しくなどなかったのだ、お前は” 
        「それは違う。わたしはアイオロスの教皇任命を心から祝した。そんなアイオロスの友であることを誇りに思った。これは------本心だ!」 
         言い切ったサガの内に、笑いが響く。 
        ”いいだろう。一歩譲ってそれは認めるとしよう。だが、疑問はあったはずだ” 
        「疑問……だと?」 
        ”何故アイオロスが選ばれ、自分は落とされたのか。何がアイオロスに劣ったというのか。何の説明もなかった以上、お前は納得していまい” 
        「徳高き教皇のご判断だ。疑問など、抱く自体畏れ多い」 
        ”それでも、知りたいとは思うだろう?” 
        「……」 
        ”よく考えるのだな、ジェミニのサガよ。本当の心から目をそむけ続けるにも限界があるぞ” 
        「何が言いたい」 
        ”それを考えろと言っている。アイオロスのことも、教皇のことも……な” 
         続く笑いは長く尾を引き、次第に消えていった。 
         サガは腰を下ろしたまま背を寝台に倒す。両手が自らの顔を覆った。 
        「うとましい……」 
         手の間から呟きが漏れる。 
        「私が何を偽っているというのだ……」 
         吹っ切るようにひと息で体を起こし、脇の小机に置いた水差しをグラスに傾けた。  
     |